上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
料理研究家の小林カツ代先生が亡くなった。
享年76歳。
夕方のニュースで知りました。
小林カツ代先生、病気でテレビとか雑誌とか
表舞台から姿を消してから、ずいぶん経つ。
ニュースでは2005年にクモ膜下出血で倒れて以来、闘病中と
報じていた。
好きだったなぁ、小林カツ代先生。
私、お料理、わりと好きですが
先生の現実に即して実践的なコンセプトは
ホントに役に立ちました。
お節作りも、重箱に綺麗に詰められたデパ地下のお節を
まねて作ろうなんて張り切っても後悔するだけ…
家庭には家庭のお節があると主張してたわぁ。
それと目から鱗の青菜のゆで方ですが
ホウレン草とか小松菜、固い根から先にお湯に入れる方法が
まかり通っているし、、私もうそうしてた。
でも、先生は「葉」の方から先に入れるゆで方なのです。
この方法だと、お湯の中でバラバラにならず
後から揃える手間が省けて、すこぶる便利です。
試してみてね。
子供のお弁当も、必要以上に飾り立てる事には批判的だった。
彩りよく栄養価に富んだお弁当が子供には一番。
なぜなら成長期なのだから…
キャラ弁について、先生の意見を聞きたかった。
息子さんのケンタロウ氏も闘病中で、復帰はどうなるのか?
ファンとして、追悼の気持ちを込めて何作ろうか、思案中。
合掌。

にほんブログ村
↑ポッチっとお願いします

にほんブログ村
享年76歳。
夕方のニュースで知りました。
小林カツ代先生、病気でテレビとか雑誌とか
表舞台から姿を消してから、ずいぶん経つ。
ニュースでは2005年にクモ膜下出血で倒れて以来、闘病中と
報じていた。
好きだったなぁ、小林カツ代先生。
私、お料理、わりと好きですが
先生の現実に即して実践的なコンセプトは
ホントに役に立ちました。
お節作りも、重箱に綺麗に詰められたデパ地下のお節を
まねて作ろうなんて張り切っても後悔するだけ…
家庭には家庭のお節があると主張してたわぁ。
それと目から鱗の青菜のゆで方ですが
ホウレン草とか小松菜、固い根から先にお湯に入れる方法が
まかり通っているし、、私もうそうしてた。
でも、先生は「葉」の方から先に入れるゆで方なのです。
この方法だと、お湯の中でバラバラにならず
後から揃える手間が省けて、すこぶる便利です。
試してみてね。
子供のお弁当も、必要以上に飾り立てる事には批判的だった。
彩りよく栄養価に富んだお弁当が子供には一番。
なぜなら成長期なのだから…
キャラ弁について、先生の意見を聞きたかった。
息子さんのケンタロウ氏も闘病中で、復帰はどうなるのか?
ファンとして、追悼の気持ちを込めて何作ろうか、思案中。
合掌。

にほんブログ村
↑ポッチっとお願いします

にほんブログ村
スポンサーサイト
こんにちは。このところ、声優さんの訃報も続いて……昭和が本当に遠くにいってしまいます。
いろいろとお気遣いいただきありがとうございました。アキバ様もご家族の皆さまも、可愛いワンちゃんたちも、どうぞ健康に気をつけて…仲良く暮らして下さいね! またよろしくお願い致しますm(__)m
いろいろとお気遣いいただきありがとうございました。アキバ様もご家族の皆さまも、可愛いワンちゃんたちも、どうぞ健康に気をつけて…仲良く暮らして下さいね! またよろしくお願い致しますm(__)m
2014/02/01
14:53 |オスカー
#-URL[ 編集 ]
初知り~
知らなかったです。
テレビをほとんど見ないので、アキバの行政書士さんの、このブログで初めて知りましたよ。料理研究家は、食事に気を使っているから、長生きなのだと思いがちですが、そうでもないようですね。
ケンタロウのことも、初めて知って驚きました。国分太一とテレビに出ていたのを見たのですが、それはかなり前なのですね。
テレビをほとんど見ないので、アキバの行政書士さんの、このブログで初めて知りましたよ。料理研究家は、食事に気を使っているから、長生きなのだと思いがちですが、そうでもないようですね。
ケンタロウのことも、初めて知って驚きました。国分太一とテレビに出ていたのを見たのですが、それはかなり前なのですね。
2014/02/01
18:49 |わたゆき
#-URL[ 編集 ]
律儀に
> オスカーさんへ
律儀な性格がしのばれますね。
わざわざコメント有難うございます。
このところ訃報が続きますね。
平成も四半世紀過ぎたわけで当然と言えば当然で…
兄上と協力して今後の煩雑な手続き、乗り切ってください。
律儀な性格がしのばれますね。
わざわざコメント有難うございます。
このところ訃報が続きますね。
平成も四半世紀過ぎたわけで当然と言えば当然で…
兄上と協力して今後の煩雑な手続き、乗り切ってください。
2014/02/02
09:49 |アキバの行政書士
#-URL[ 編集 ]
そうですか。。。
>わたゆきさんへ
小林カツ代先生は、いつの間にかメディアに登場しなくなって
アレ?って感じで病気だってわかって、復帰待ってたんですけどねぇ。
2005年からだから長いですね、闘病生活。
私が最後に観たのは、カニかまぼこ使ったお吸い物がレシピの
ミニミニ料理番組でした。
ケンタロウはバイクの事故で、下の道路に落下したんだった?
よく命があるなと感心したけど、復帰はファンとして願ってますが。。。
それにしても「男子ゴハン」ケンタロウの後を栗原心平さん、
太一君とよく努めてます。彼も母が栗原はるみで料理研究家だけど
最初は、よく引き受けたと思って観てました。
小林カツ代先生は、いつの間にかメディアに登場しなくなって
アレ?って感じで病気だってわかって、復帰待ってたんですけどねぇ。
2005年からだから長いですね、闘病生活。
私が最後に観たのは、カニかまぼこ使ったお吸い物がレシピの
ミニミニ料理番組でした。
ケンタロウはバイクの事故で、下の道路に落下したんだった?
よく命があるなと感心したけど、復帰はファンとして願ってますが。。。
それにしても「男子ゴハン」ケンタロウの後を栗原心平さん、
太一君とよく努めてます。彼も母が栗原はるみで料理研究家だけど
最初は、よく引き受けたと思って観てました。
2014/02/02
10:07 |アキバの行政書士
#-URL[ 編集 ]
copyright © 徒然に気の向くまま all rights reserved.
powered by
powered by
コメントの投稿